数学の点数・・・
上がりにくいですよね・・・
解けない問題がありすぎて
どう勉強したらいいのかわからない
英語だったら暗記できるのに
社会だったらもっと暗記できるのに
でも、数学は暗記科目じゃないから・・・無理
ところが、数学も暗記科目なんです
ただ、他の科目と違うのは
すべてが暗記ではないところです
暗記したことは直接解答に結びつきませんが
暗記していないと問題が解けません
では、何を暗記するのか?
教科書の例題です
例題を通して
公式・定理・定義を覚えます
数学を得意科目にする第一歩です