独学 基礎問題精講 数学Ⅱ・B 第7章 数列・・・111 等差数列(Ⅱ)

(1) 等差数列の和を利用して一般項を求める問題
等差数列の和の公式は、初項+末項 を利用するほうがよい

(2) 初項から第n項までの和が最大となるnを求める問題
n=1,2,3・・・と負になるまで代入すればよいだけ

演習問題やるやらない

(3)をan>0と不等式から求めている
心配なら解き方を確認しておくと良い
例題同様、代入しても解ける問題

標準問題精講へ
第8章 数列 127 等差数列 
ただよびへ

【ゼロから数ⅡB】
数列3 等差数列の和
等差数列の和の公式を理解したいなら・・・

入試数学(基礎)ⅡB
8ⅡB 数列1
(1)が[1]の類題となっている

Follow me!