独学 基礎問題精講 数学Ⅱ・B 第7章 数列・・・117 Σ記号を用いた和の計算(Ⅰ) 公開日:2022年9月11日 基礎問題精講Ⅱ・B 等差数列のΣ計算の基本問題 Σk、Σk2、Σk3、Σc(cは定数) この4パターンを覚えることが目標 演習問題やる・やらない 奇数になっているだけで全く同じ 標準問題精講へ 130 ただよびへ なし Follow me! 関連 この記事を書いている人 受験”先”生 国立大学志望の高校生と一緒に受験したのをきっかけに 6年前か ら毎年センター試験を受験しています。 実際に受験することで、一生懸命勉強しても点数が上がらないと きのもどかしさや、テスト本番が近づいてきたときの焦りなど生 徒の気持ちが自分のこととして今まで以上にわかるようになりま した。 勉強は本当に大変です。学生の皆さんが感じている通りです。 そして勉強から遠ざかっている大人が思っている以上に大変です。 だからこそもっと的確に指導する方法はないか、生徒を精神的に もサポートできないかと日々探求し続けています。 勉強は大変だけど辛くはないということを伝えるのが私の役割で あり、解けない問題が解けるようになったときの爽快感を生徒た ちと共有するのが私の楽しみです。 執筆記事一覧 関連記事 独学 基礎問題精講 数学Ⅱ・B 第7章 数列・・・116 等差中項・等比中項独学 基礎問題精講 数学Ⅱ・B 第7章 数列・・・110 等差数列(Ⅰ)独学 基礎問題精講 数学Ⅱ・B 第7章 数列・・・113 等差数列(Ⅳ)独学 基礎問題精講 数学Ⅱ・B 第7章 数列・・・115 等比数列(Ⅱ)独学 基礎問題精講 数学Ⅱ・B 第7章 数列・・・112 等差数列(Ⅲ)独学 基礎問題精講 数学Ⅱ・B 第7章 数列・・・111 等差数列(Ⅱ) 投稿ナビゲーション 独学 基礎問題精講 数学Ⅱ・B 第7章 数列・・・116 等差中項・等比中項