夏期講習会 数学は暗記!? 更新日:2022年6月20日 公開日:2021年7月20日 勉強法 数学は暗記科目だ! いや、暗記科目じゃない!思考力が大事なんだ! ということをよく聞きますが 数学は暗記も思考も両方必要です。 暗記する内容と、思考する内容がわかれています。 このことを知らないと、特に数学が苦手な生徒は […] 続きを読む
夏期講習会 ガチガチ英文法 更新日:2022年6月20日 公開日:2021年7月18日 お知らせ 二葉塾の英語基礎力は「短文暗記と英文法」です。 英単語と英熟語じゃないの? と思う人もいるかも知れませんが 英単語を覚えない受験生はいません。 しかも英単語と英熟語は日々の学習を覚えるもの。 でも・・・短文暗記と英文法を […] 続きを読む
夏期講習会の目標は! 更新日:2021年12月19日 公開日:2021年7月18日 お知らせ 講習会は短期集中の勉強です。 そして、復習中心の授業です。 復習中心ということは・・・ 「受験に必要な知識」に集中して勉強ができるということ! 夏休み中に絶対習得したいことは・・・ 「基礎の定着」です! 基礎と言っても「 […] 続きを読む
2021夏期講習会! 更新日:2021年12月19日 公開日:2021年7月17日 お知らせ 夏期講習会予定表 ※授業は「オンライン」または「対面授業(会場は南幌教室)」となります。 講習会受講料 中1生 20,000円 中2生 25000円 中3生 35,000円 ※別途 テキスト代:1,800円、北海道学力コ […] 続きを読む
因数分解! 公開日:2021年6月20日 説明 毎年質問されるので説明します。 質問されるのはこの式・・・ 生徒の途中式を見てみると、rの30乗で間違えているようです。 指数の考え方を勘違いしているんですね! 動画でも解説しています。 基本問題なのでいつでも式変形でき […] 続きを読む
勉強するときに必要な能力は? 公開日:2021年6月15日 メンタル 小学生・中学生・高校生をみていて、勉強がはかどる子とそうではない子がいます。 最近思うのは、計算力があるとか、漢字をたくさん知っているとか、英検○級持っているとか そういうことではなくて、 言葉と言葉の関連付けが上手な子 […] 続きを読む
テスト2週前目前 本格的なテスト対策に入る前に 更新日:2021年6月20日 公開日:2021年6月1日 塾生向けお知らせ 確認事項です。 学校のワーク全部とき終わっていますか? わからない問題、間違えた問題、二度と復習しなくても良い問題 をきちんと区別していますか? これらが本格的なテスト対策に入る前の準備です。 別の言い方をすると・・・ […] 続きを読む
勉強に必要な「努力と継続」 公開日:2021年5月13日 メンタル 勉強に必要なのは努力と継続なんだけれども 勉強している本人は努力しよう、継続しようとも思ってないんです。 身につけるために必要だからそうしているだけ。 できるようになるまで、本当に身につくまで、しつこくしつこく繰り返す。 […] 続きを読む
sorryとregretの違いは!? 公開日:2021年5月13日 豆知識 日本語の「残念に思う」を見て最初に思い出す単語は 何故かregretなんですが、sorryのほうが一般的だそうですね。 なかなか使い分けがピンとこないので regret⇒重い表現 sorry⇒軽い表現 で理解しておくこと […] 続きを読む